
12月14日(木)みんなのアレルギーExpo(10時~17時)に参加してきました。
当日は、患者ブースの一角をお借りし、新しく作成した”アレルギー簡易チェック(2分)”を皆さんに体験してもらってきました。
“アレルギー簡易チェック(2分)”とは、14問のチェック項目をしてもらうだけで、自らのアレルギー体質をおおよそチェックしてもらうものです。「アンケ―トそのまんまの結果が出てるから、当たり前じゃない。そりゃそうよ!(汗)」といったとても大変貴重なアドバイスをいただき・・・、目下更新している次第です(汗)。“アレルギー簡易チェック(2分)”
急な申し出にも関わらず、快くブースを貸していただきました日本環境保健機構の皆様には、この場を借りて、心より御礼申し上げます。
さて、会場の流れは、アレルギーに悩む方々が、出展企業約70社(食品メーカーが一番多く、次にハウスメーカー・寝具メーカー等)、出展団体10社(患者および患者ママさん会)の興味あるブースを立ち寄っていくというもの。
その中で気になったものを2つご紹介
私が思わず買ってしまったのがコレ。パシーマ・ベビー・スリーパー(4000円)。余計なモノを一切排除し、脱脂綿とガーゼでだけで作っているため、安心とのこと(自社工場で一貫して生産)。これは早く試してみたい。
低アレルゲンメニュー対応ツアーです。2017年春は、千葉いちご狩り、山梨子供の国・富士急ハイランド・温泉の旅、箱根芦ノ湖と御殿場アウトレットの3つですね。環境アレルギーアドバイザー同席のため、お子さんが食物アレルギーを持っている場合には、安心して旅行できそうですね。
みんなのアレルギーEXPOは今年で2回目(昨年は11月21日(土)台東区、今年は12月15日(木)16日(金)大田区での開催)
アレルギーの全体を見てみたい(ex.金属アレルギー、化学物質アレルギー…)方にはオススメです。アレルギーってかなり広いななんて思います。
※写真は「4年2組のうしろの黒板くん(頭のよい子が育つ家)」との夢のコラボ