
結論
- 食品のバーコードをカメラ読み取りでアレルゲンを含む食品なのかどうかを確認できるアプリがある
- アプリに登録されていない食品(商品)画像をユーザー投稿により追加することが可能
食品アレルギーをお持ちの皆様には朗報です。食品のバーコードをカメラで読み取るだけでアレルゲンを含む食品なのかどうかを確認できる Android アプリ「アレルギーチェッカー」があります。「アレルギーチェッカー」は、バーコードのスキャンで商品名や成分を取得し、アレルギー成分の有無も表示するアプリで、自分のアレルゲンを登録しておくと、含まれている場合には通知します。
ウィルモアは 7 月 29 日にアップデートを実施し、商品画像の登録機能を追加し、アプリに登録されていない商品お画像をユーザー投稿により追加することが可能になりました。新商品の発売直後は未登録の場合がほとんどなので、ユーザー登録により充実させることで、アプリのサポートが随時拡充されるようになります。
http://getnews.jp/archives/1498559