
.
【今後の方針と特徴】
写真中心でメモで補足する形の「アトピー専用インスタ」を考案中です。
・アトピー症状を、画像という誰しもが分かる形で提供。
・アトピーの長期疾患の治療過程を見える化。
・華やかインスタではできない症状や悩みを、匿名プラットホームで共有。
・ロールモデルを見つけ、「応援!」やコメントで励まし合える仕組み。
アトピー専用インスタについても、インタビューとアンケートを実施予定です。
お問い合わせ先:allergy.blue@gmail.com 担当:赤穂
【理由】
①アトピー克服の悩み:「よい治療法が分からない」が一番多い。この理由として、良くなったり悪くなったり先が見えない、情報が氾濫して分からない。
>before afterという形で写真を比較することで、同じ症状、同じ部位、同じ年齢での治療法の経過を見ることができ、自分にあったロールモデルを探せる。
②現状の対処法:「ネット検索やネットコミュニティ相談」が62%で最も多い。
>「いいね」「コメント」「メッセージ」によって、仲間で励まし合ったり、ロールモデルにアドバイスを求めることが可能。
③欲しい機能:多い順に「メモ・サマリー・症状管理・写真」の4つに絞られる。この他に、自由回答にて「専門家に直接質問機能」も多い。
>写真中心でメモを加えることで、サマリーや症状管理にも使えるツールを想定。