アレルギーをコントロールできる生活へ。
筆者アレルギーパパとそのアレルギー仲間が、アレルギ・アトピー患者のためのWEBサービスを開発・提供するためのサイトです。
筆者アレルギーパパは、重度のアレルギー体質から救急車で運ばれたこともあり、下記の目的・手段をもって活動しています。
「アレルギー患者が、主体的に治療方法をコントロールし、仲間を見つけ、楽しくQuality of Lifeを高められるように支援します。そのためにWEBサービスでアレルギー関連の情報・人が集まる場を作り運営します。」
【コンテンツ】
特にアトピー患者のためのスマホツール作成に力をいれています。
・アトピー患者のためのスマホツール作成中
・2分でアレルギーレベルチェック!?
・「
・最新Tips
【アレルギーパパ略歴】
現在1年間の育児休暇中の2女1男のパパです。
育児休暇を利用して、「アトピー患者のためのスマホツール」を作っています。
30年来のアレルギー体質で「①アトピー」「②喘息」を経て、現在「③
「スギ」「ヒノキ」「ハウス
現在、10年間の「アレルゲン免疫療法(減感作療法)」等により、
【アトピー・アレルギー仲間募集】
アトピー・アレルギー仲間を随時募集しております。
アトピー患者のためのスマホツールを一緒に作りませんか?
一言アドバイス・デザインその他、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
allergy.blue@gmail.com 赤穂まで。